CATEGORY

BOOK

マクドナルド ハッピーセットの絵本 10種類無料公開中 ~ゲットしたい方はフリマアプリで~

マクドナルドのハッピーセットの絵本がかなり大好評との事。累計配布数が驚きの2000万冊を超えているみたいです! 現在 2020年内は公開期間で、無料公開をしているそうなので、今のうちに要チェック! 全部拝見しましたが、いずれも高品質!どれもいいお話でした。ちょっと欲しいですねこれは。下記に簡潔にまとめておきます! 期間は2020年7月17日から12月31日のようです! 左の絵本をタッチすると202 […]

才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0

クリフトンは、40年にわたって「人間の強み」に基づく10万件ものデータから、パターンを探し、共通性のある34の資質を特定した。 人それぞれ資質は異なるが、ツールを使用する事で、自身のTOP5の資質におけるレポートを出力してくれる。それぞれの資質の説明とそこから個人に合わせた行動アイデアも提供してくれる。そこから自分に合った仕事や目標を選ぶ事もできる。またチーム構成の参考にする事もできる。 ツールの […]

リーダーが育つ55の智慧 (ニトリ会長 似鳥昭雄)

即断 即決 即行 すぐに決められない多くの人は失敗を恐れている。 失敗する事よりも先に動けなくなる事。 すぐに決められる人の所には、仕事も自然と集まってくる。 判断ミスがあったとしてもすぐにやり直せば良いのです。悔いのない人生。 後悔するくらいならやってみて失敗した方が良い。 即座に判断した結果、会社がつぶれるほどのダメージでなければ、授業料だと思って、割り切ればいいと考えるようにした。処理能力の高い人ほど、仕事を目一杯に抱えがち。そうなると求められてくるのが見切りで、むやみに抱えない事が重要。自分が直接手を下した方がよい結果をもたらしそうであっても、大勢を左右しないのであれば、 部下に任せるのも一つ。あるいは重要度が低いのであれば、その仕事をやめてしまうのもあり。抱え込みすぎている状態では、なかなか前に進めませんから、まずは捨てるのです。 常に20〜30秒の間に決める その代わり部下には3つの提案をする様にと。ただし、その3つは、部下が事前に10個の中から厳選した物である事。 ※最終的に失敗した場合  ニトリルールでは 提案した人の責任になる。 処理能力の高い上司は他にも沢山の決裁をしている訳ですし、いちいち責任をとっていたらキリがありません。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

こんな方にオススメ! 3つの要素を、本書に書かれている【自己理解メソッド】を用いて定義していきます。 あなたが生きていく上で大切にしている事。 例:「平穏に暮らしたい」「日々成長したい」「目立ちたい」 100%みんなが持っている才能。 (特技の事ではないですよ) 生まれながらに持っている思考であったり、無意識できてしまう事。 興味、ワクワクが強いもの。 ※野球であれば、チームプレイカが楽しいのか […]

アイデアのつくり方

アイデアは突然降ってくるものではない アイデアが生まれてくる心の状態へと訓練する方法があり、 アイデアの源泉にある原理を把握する事で、よい良いアイデアが生まれてくる。